いつまで無駄な勉強を続けますか?


こんにちは、英会話のNEW代表の岩崎です。

英語を話せる様になりたい!そんな気持ちはあるけど、何をやればいいのかピンと来ない。Skype英語にトライしたり、スクールに通ったり、アプリや教材を買ってみたりするものの、どれも長く続かない。結局いつまで経っても話せるようにならない。。。

残念ながら、今の日本にはそういう方がすごく多いんです。これからの時代、英語力が大切なのは明らかですよね。それはわかっていても、情報が多過ぎて選べないまま時間だけが過ぎていく。いざやる気を出して、お金と時間をかけて英会話スクールに行ったり、CDを買ったりしたけど、いくつかフレーズを覚えただけで終わり。それだけの成果では、正直あまり意味がないですよね。

そこで今日は、元シルクドゥソレイユ通訳でもあり「Youは何しに日本へ?」でも通訳経験のある私・岩崎が、「日本人が楽しく英語力を伸ばし、話せる様になるには何をすればいいのか?」についてもっとも重要だと考えるポイントをご紹介します。

僕自身、全く英語の話せない純日本人でしたが、今では英語を不自由なく使えるようになり、高卒フリーターだったにも関わらずシルクドゥソレイユで通訳をさせてもらうまでになれたので、参考にしてみてくださいね。

英語習得に最も重要。でも知られてないこととは・・・

いきなり本題です。実は、英語を話せるようになるために本当に大切なことなのに、英会話スクールやフィリピンSkypeではあまり教えてくれない、重要なポイントがあります。

それはズバリ・・・

「英語で書けないことは話せない」

ということです。

書けないことは話せない

質問です。

Q. 「これはペンです」 を英語で書くことはできますか?

A. This is a pen. ですね(笑)

では、次の質問。

Q. 「これは昨日、上司が買ってきたペンです」 を英語で書くことはできますか?



「これは昨日、上司が買ってきたペンです」をスラスラと英語で書ける方は、英語でも言えるはずです。ただし、もしあなたがこれを「英語で書く」ことさえできないなら、話すことなど絶対にできません。

話せることは必ず書ける

逆に、今あなたが話せる英語は書けるはずです。「ありがとう」は英語で書くと? 「毎日忙しいです」は? 書けるなら話せます。スペルミスは会話では関係ありません。何ならカタカナでも構いません。書けないことは話せないし、話せることは書ける。書くことと話すこと、この2つが実はよく似たスキルなんだと言う事実を、まず最初に知っておいて欲しいんです。

重要ポイント!
英語で「書ける力」と、英語で「話せる力」はよく似たスキルである

「英語で話せる力」はこうやって伸ばす

では、どうやって書くことで話す力を付けていけばいいんでしょうか? ここからは、具体的に「話す力の付け方」をお伝えしていきます。

書くと話すは、どちらもアウトプット

書くスキルと話すスキルには共通点があります。それはどちらも「アウトプット」ということ。そしてアウトプットする力とは、「頭の中で、英語の文章を作れる力」のことです。

アウトプットするには当然インプットがなければできません。

例えば先ほどの例文の「これは昨日、上司が買ってきたペンです」ですが、これは、

“This is the pen that my boss bought yesterday.”

とか、

“My boss bought a pen yesterday. This is it.”

などとすることができます。これを英語で書けなかった方は、まずこの正しい英文の作り方を知ることが、インプットです。そして次に、自分も同じ様なパターンで英文を作って書くことが、アウトプットになります。

重要ポイント!
インプット=正しい英文の作り方を知ること
アウトプット=同じパターンで英文を作ること

実践!元通訳の学習法3ステップ

では実践編です。僕が実際にやっていた英語トレーニング方法がこれです。3つのステップにわけて紹介しますね。

Step 1. まずはインプット
「これは昨日、上司が買ってきたペンです」は This is the pen that my boss bought yesterday. をインプット。

Step 2. 単語を入れ替えた文を日本語で作る
次に、単語を入れ替えて英文を作ってみましょう。例えば、

This is the pen that my boss bought yesterday.

This is the bread that my girlfriend bought yesterday.

「これは昨日、上司が買ってきたペンです」

「これは昨日、私の彼女が買ってきたパンです」としてみました。こうすることで、100%通じる英文を新たに作ることができます。

Step 3. 音読する
できた英文を、「目の前に外国人がいるとイメージして、意味を伝えるつもりで音読」しましょう。

いかがでしょうか?ただただ英単語を入れ替えているだけなのがわかると思います。とってもシンプルでしょう? このシンプルなトレーニングが、英会話力を付けるためにとっても大事です!

重要ポイント!3ステップ
①まずインプット
②単語を入れ替えた文を作る
③作った英文を音読する

とっても簡単!だけど、、、

このトレーニング自体は簡単にできます。単語を入れ替えて、英文を作るだけ。ですが、1つ問題があります。それは自分の作った英文が正しいのか・通じるのか、それが自分だけではわからない、ということ。

必ずネイティブから添削を

作った英文は必ず英語ができる人に添削をもらうことが、上達するためには必要です。日本人の感覚がわかるネイティブがベスト!言いたいニュアンスも汲み取ってくれながらナチュラルな英語にしてくれる方がいれば、あなたが使う英語を学ぶことができます。

英語を上達させたいなら、この「添削をもらう」ことは必須!マストです!でないと何が正解なのかわからないままので、上達できません。

ポイントのまとめ

1. 英語のフレーズやパターンをインプット
2. 自分も文章を書いてみる
3. ネイティブや英語がわかる人に添削をもらう

この1・2・3を回すことで、「言いたいことを英文で作る力」を育てることができ、その能力は「話せる」という力に直結してきます。「言いたいことが、通じる英語で言えてる!」この感動が、また今日の英語の勉強を楽しくしてくれる、そんな成功のスパイラルへ乗っていくことができます。

話す力が付くと話題の学習方法「外国人と交換日記」

ネイティブから添削をもらいながら、かつコミュニケーションも楽しみながら使える英語力をつけていける、ぴったりの英語勉強法があります。それが「外国人と交換日記」です。

この交換日記のすごいところは、1人で書いているとモチベーションが維持しにくい「書く」学習を、ネイティブの担任講師と二人三脚で進められることです。自分が書く英文を読んで返事をくれる人がいる、たったそれだけでも、あなたの英語力を大きく変化・成長させる原動力になります。

また、

・書いた日記はネイティブ講師が全てナチュラルな英語に添削
・言いたい事が書けない時は日本語講師に日本語で質問可能
・わずらわしい予約は一切不要

となっており、これまでお伝えしてきた「英語を伸ばす時に大切なポイント」である「学習法3ステップ」を回しながら、ネイティブから添削をもらいながら、しかも楽しみながら英語力を伸ばすことができるのが、この交換日記です。

交換日記がオススメな人はどんなタイプ?

・せっかく学んだ英語を使う場所がないと感じている
・TOEICの点はそこそこ高いのに話せない
・英会話にも通っているが上達している感じがしない
・どんどん英語力が落ちているが英会話スクールは行きたくない
・仕事・家事の合間、休憩時間に少しの時間に効率よく学習したい
・テキストを暗記したものではなく、自分の気持ちを英語にして伝えてみたい
・ネイティブの微妙なニュアンスを知りたい

外国人と交換日記は、上記のような悩みを持っていた方から選ばれていて、現在注目を集めている学習方法です。全てスマホやパソコンでできる上に、オンライン英会話や英会話スクールみたいに決まった予約時間にやる必要がないので、文字通り「いつでも・どこでも」コミュニケーションを通じた学習が可能になっています。今なら一週間980円でお試し受講が可能で、最大1ヶ月分が無料になる特典もあります。

「聞き流すだけ!」といったプログラムでは効果がなかった人や、オンライン英会話に挫折した方からもとても好評を頂いています。また、毎日新聞やEvernoteブログなどメディアにも注目されはじめているので、情報の早いビジネスパーソン、忙しい主婦や働く女性から支持されています。

「書けないことは話せない」というコンセプトから生まれたこの「外国人と交換日記」、あなたに合う学習方法かどうか一度試してみてはいかがでしょうか。

「外国人と交換日記」詳細はこちら

追伸

英語が話せると、人生が変わります。僕は本当に変わりました。フリーターでお先真っ暗な状態から、シルクドゥソレイユでの通訳やYouは何しに日本へで通訳をさせてもらえたり、アメリカのセドナへツアーを開催できたり、楽しいことがたくさんできています。

(2018年12月、セドナ&エイブラハムヒックスツアー)

あなたの人生に英語力がプラスされた時、それはとんでもない広がりをもたらしてくれます。ぜひ、英語が話せるようになりたい!というご自身の欲求を、自分で叶えてあげてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

(セドナの朝日)

「外国人と交換日記」詳細はこちら