英文を書くスピードが圧倒的に早くなった!
おかげで筆記試験満点!即採用!

こんにちは!
英会話のNEW、Mikiです!

前にもこのブログで「外国人と交換日記」の活用法について
いろいろとご紹介させていただいたのですが、

今回実際に外国人と交換日記をやっていたおかげですごいことになりました!という
嬉しいご報告がありましたので、どのように交換日記を活用して力をつけたのか
方法なども併せてご紹介したいと思います。

<プロフィール>
Kさん
女性
交換日記歴:4年
英語レベル:上級(TOEIC980)

前回の記事はこちら↓
「仕事や英検対策にも!「外国人と交換日記」はこんな風に活用されています」

外国人と交換日記のおかげでレベルアップ!

今回、日常的に英語をたくさん使う会社の試験を受けることになったKさん。
海外の会社と専門的な話も含めて、英語でやりとりできるスキルを求められていました。

さて、外国人と交換日記をやっていたことによって、一体どんな変化が起きたのでしょうか?

ライティングスピードが劇的にUP!

90分のテストでA4用紙1枚分くらいの英文を3枚作成!
英語の筆記試験。
ビジネスメールを英語で作成、もしくは英語の文書を日本語に翻訳するという内容。

結果は、まるで経験者のような高度な内容かつ100点満点で即採用されることに!
(Kさんはこの分野は未経験にもかかわらず満点だったため、人事の人たちが大変驚かれたようです。そもそも90分以内にきちんと試験を終えれる人自体ほとんどいないんだとか。。。)

交換日記をやる前までは、書き出しに困ったり、一回ひな型を作ってから単語を入れ替えて…、という作業をしていたけど、そういったことをしなくてもかけるようになっていました。

明らかに書き出しまでのスピードが変わりました。

交換日記で英文を書くことに慣れていたので、今回の試験では、用件を見た時点で書き出しからアウトラインがわかりました。
インプットを大量にするのもいいですが、アウトプットすることによって適切な場面で適切な単語や書き方ができるようになります。

読むスピードも上がっていた

交換日記では講師からも結構な文量の返事が返ってくるので、長英文を見ても「ウワッ」と思うことがなくなりました。そのおかげで試験の時も特に苦手意識なく読むことができました。

全体を把握し、伏線を読み取る力がUP

講師とのやりとりを続けることによって、前に書いていた内容であったり、これは何について書いてるのか、などを何回も読み返さなくても一度である程度読み取ることができるようになりました。

外国人と交換日記のおすすめ活用方法

どうやって外国人と交換日記を活用して英語力をここまでUPさせたのかを聞きました!

制限時間を決めて書く練習をする

通勤で電車に乗っている間の20分に書く、というふうに制限時間を決めて書く練習をしていました。

最初は途中までしか書けないこともありましたが、続けているうちに文を書くことに慣れてきて限られた時間の中でも書けるように。
この方法をやっていたので、今回の試験では90分以内に書き上げることができたのだと思います。

実際に現場では時間をかけられないことの方が多いので、この方法は役に立ちました。

時間を決めてやったからこそ、「読み取る力」「書く力」がついたと思っています。

間違えることを恐れず書く

同じところを何回も間違ってしまいますが、何回も何回もやってようやく自分のものにできると思っているので、間違うことは気にせずとにかく書きます。

交換日記は安心して間違えられる場所なので、どんどん間違って添削されて、よりナチュラルな言い回しになっていって、そして最終的に自分のものにします。

日記だけでなく、アカデミックな内容の添削を頼む

一度英検1級のエッセイの添削をお願いしたときがあって、そのやりとりのあと、さらに英語力のUPを感じました。

日記と違って、ビジネス文書やエッセイ、論文などは起承転結の書き方パターンが決まっているので、それを知ることができてすごく勉強になりました。

言い回しだけではなく、前後の文脈で変わる書き方や論文などきちんとした文の書き方を学べたことによって英語がより実用的なスキルになりました。

外国人と交換日記の魅力は?

バリエーション豊かな活用方法がある

英語上級者になればなるほど、教材も教えてくれる人も少なくなる中、さらに実用的に使えるレベルまで上げてもらいました。

アカデミックな内容まで見れる、講師の添削能力の高さもいいです。

今回90分以内でしっかり英文を仕上げられたことによって本当に自信がつきました。
日記だけでなく、英検や論文、ビジネスメール、海外の学校に提出する文書などなどアカデミックな内容を学ぶのもおすすめです。


外国人と交換日記は本当にいろんな活用方法があるということが伝わったのではないでしょうか。

Kさん、この度は本当におめでとうございます!
そして活用方法などを詳しく教えてもらってありがとうございました!

NEWには多彩な講師陣が揃っています\( ˆoˆ )/

交換日記情報

モニター生募集中

期間限定で交換日記のモニター生を募集しています。
お得な価格でお試ししていただくことが可能!
受講生さんの声を聞いて「私も!」と気になった方はぜひご利用ください。

英会話のNEW!Instagramやってます

写真と共に使えるフレーズを紹介しています♬
NEWの公式Instagramはこちらから!


英語が楽しくなるLINEはこちらから!
↓↓↓
友だち追加