海外ニュースのスクリプトを読んだときに
しっかり読めて、かつ意味が理解できた
自分の成長に驚いています!!!

あまりにも感激ではしゃぎすぎました。
英会話のNEW広報、最近ようやく文法の大切さに気づいたMikiです^^

9月19日は英文法寺子屋アドバンスコースの第6回講義でした!
これでアドバンスコースの半分が終了しました!
折り返し地点です。

そして今回から会場受講も再開です。
ディスタンスを保ちつつの開講でしたが、会場に来た受講生さんも出野講師もやる気満々でした。

やっぱり会場でするのって違うな〜

今回も神授業でした

第6回は「長文読解と解説」

第6回は宿題に出されていた長文読解の解説でした。

今回の課題はA4用紙1枚半のボリュームの英語長文。なんとレベルは英検準2級。

準2級って聞いてびっくりしました。だってとってもスラスラと読むことができたから!
第1回目から考えるとすごい成長だと思います。

スラッシュリーディングからはじまり、品詞わけや5文型確認など今までの講義で習ったスキルを駆使して読解していきます。
これからは文法で新しいことを学んでいくというよりかは、とにかく多読です。

いかにいろんなパターンの長文に触れていって慣れていくか。がポイントになってきます。
なのでとにかく読んで読んで読みまくる。

わ、わたしの語彙力が壊滅的で今回も例の如く全然うまく説明できてませんが、、、
出野先生は毎回毎回「さすが!!」と思わず唸る講義をしてくれます。( ´θ`)ノ神

英文法アドバンスコースを受講して思うこと

わたくしMikiはスタッフでありながらも、ちゃっかり出野先生の神授業を受講しています笑
そんな私が受講してみて思うことがあります。

自分が思っているより・・・

宿題で精読とかしていると、まだまだわからないとことか、不安なところが目につきますが
自分が思っている以上に成長しているんだなって実感しました。

と言うのも、海外ニュースのスクリプトを読んでいたときに本当に特に何を意識するでもなく、サラッと読めて意味を理解できている自分がいて、感動しました。
だって前の私なら、長文が出てきた段階で脳ミソが強制シャットアウトしてたでしょうし(笑)
単語ぐらいしか拾えずに、結局のところ何が言いたいのか読み取れず、何となくだけで理解して諦めるって感じで終わっていたでしょうね。

これは自分ではなかなか気がつかないですが、大きな成長だと思います。
受講生さんもきっと同じような経験を知らずにしているはず。


精読するのも楽しんでいる自分に拍手w

受講生さんも「成長してるかわかんない。」って嘆いている方が多くいますが、
(私が言うのも恐縮ですが^^;)めちゃくちゃ成長されていて、感化されまくってます。

この講義では質疑応答が自由にできるのですが、その内容のレベルが超高い。
前の私たちなら、まずその質問も出なかっただろうし、それに対する解説を聞いても「???」で終わってたと思います。


この日の講義の後も、質疑応答で盛り上がりました。

出野先生に答えをきいて終わり。ではなくて、みんなが自分なりに考えた意見を言いながら答えを導き出す。
その姿勢に大変感動いたしました。

みんな確実に英語の山を登っていますよ!!!!!

残り半分も、みんなで過程を楽しみながら一緒に成長していきたいですね\( ˆoˆ )/

「英文法アドバンスコース」をブログ連載しています

英文法アドバンスコースの内容をブログにまとめています。良かったらチェックしてみてください!
↓↓↓
ブログ「英文法アドバンスコース」
英語、楽しんでいきましょう〜★(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
(Miki)

NEWの情報はLINEで配信しています

無料で受講できるzoom講座「おうち英会話」の情報や「使える英語フレーズ」の紹介動画が届きます!
以下のリンクから公式LINEにご登録してね!

英語が楽しくなるLINEはこちらから!
↓↓↓
友だち追加

英会話のNEW!Instagram始めました

写真と共に使えるフレーズを紹介しています♬
NEWの公式Instagramはこちらから!